top of page
新崎

坐骨神経痛について①


坐骨神経痛とは?



「坐骨神経痛」とは、病名ではなく、下肢にあらわれる症状の総称で、おしりから下肢にかけて痛みやしびれが続く状態をいいます。




・坐骨神経とは?


坐骨神経は、坐骨(座った時に、当たるおしりの骨)を通り、おしりの筋肉、梨状筋

を抜け足へ向かう末梢神経の一つです。


末梢神経は、脳と脊髄からなる中枢神経と体の各部を結び、体を自由に動かしたり、温度を感じたりする伝導路で、主に三つの神経から構成されています。

①運動神経

 脳から指令を送り、体の各部位を動かす神経

②知覚神経

 痛みや温度などの感覚を、皮膚、筋肉、関節を介して中枢に伝える神経

③自律神経

 意志とは無関係に、内臓、血管、腺などの機能を調整する神経


私たちの下肢が自由に動かせたり、バランスよく歩く事が出来るのは、末梢神経である

「坐骨神経」がしっかり働いてくれるおかげなのです。


この坐骨神経は、末梢神経の中で一番太く、長さも一メートルと最も長いものになっています。この坐骨神経が何らかの原因で問題が生じると、この神経の通り道でもある、おしりから下肢にかけて痛みが引き起こされるのです。


次回は、症状について詳しく説明させていただきますね(^▽^)/


私も数年前、坐骨神経痛が出たことがあり、非常につらい記憶が残っています(´;ω;`)

ちゃんと改善する症状ですので、皆さんご安心ください♪



閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page