top of page

~自律神経について~

新崎

本日は、交感神経について詳しく説明させていただきます♪


交感神経は、日中の活発な動作の源になる神経なんです。


人は、目が覚めると交感神経が活発になり、体がシャキッとして様々な活動を行うことができるんです。


目の瞳孔は開き、より多くの視覚情報が脳に入るようになります。また、目がよく見えるように涙の分泌が減ります。 瞳孔が開き心臓の鼓動が早くなりかつその他の種々の変化が起きます。


活発な活動に応じて全身に血液を送るため、心臓がドキドキとなり一層働くのです。


血圧も上がるなど、交感神経は心身を興奮状態に置き、とっさの対応が必要なときにも備える体制を作ります。


無意識にこういう事が起こっていると思うと人体はすごいですね!


次回は、副交感神経についてお話させていただきます♪


直接詳しく聞きたい方は、お気軽にご連絡ください♪


03-6833-6559


 
 
 

コメント


​お電話でのご予約・お問い合わせ​

メールでのお問い合わせ

祝日診療しています。詳しくはお問い合わせください。

1C_logo_edited_edited_edited.png

JR金町駅 南口より徒歩3分
京成金町駅より 徒歩2分
東京都葛飾区金町6-1-18 2F

-お支払方法-

・現金・かつしかプレミアム付商品券

・クレジットカード

 (VISA、mastercard、AMERICAN EXPRESS)

・PayPay、LINE Pay

© 2020 はな鍼灸院/整骨院

bottom of page