top of page

~自律神経について~

  • 新崎
  • 2021年4月9日
  • 読了時間: 1分

~自律神経について~




本日は、副交感神経についてお話させていただきます!


副交感神経の作用は、


睡眠時、呼吸は深く遅く心臓はゆっくり動きます。(リラックス)

又睡眠中、胃液が増え、胃は活発に動いています。→消化もすすみますね♪


リラックスしているため、涙も増え、心拍数も減り、血圧も低下していきます。


寝ている間は、脳、心臓、内臓様々な所でお体が休憩しています。この休憩の時間がとても大事ですよね♪


日中の活発な交感神経・・・・


夜間の、リラックスして副交感神経・・・・


この両者のバランスで無意識に働良い状態に保っているのです。


詳しく聞きたい方は、お気軽にご連絡ください!


03-6822-6559

 
 
 

Comments


​お電話でのご予約・お問い合わせ​

メールでのお問い合わせ

祝日診療しています。詳しくはお問い合わせください。

1C_logo_edited_edited_edited.png

JR金町駅 南口より徒歩3分
京成金町駅より 徒歩2分
東京都葛飾区金町6-1-18 2F

-お支払方法-

・現金・かつしかプレミアム付商品券

・クレジットカード

 (VISA、mastercard、AMERICAN EXPRESS)

・PayPay、LINE Pay

© 2020 はな鍼灸院/整骨院

bottom of page