~自律神経について~
本日は、副交感神経についてお話させていただきます!
副交感神経の作用は、
睡眠時、呼吸は深く遅く心臓はゆっくり動きます。(リラックス)
又睡眠中、胃液が増え、胃は活発に動いています。→消化もすすみますね♪
リラックスしているため、涙も増え、心拍数も減り、血圧も低下していきます。
寝ている間は、脳、心臓、内臓様々な所でお体が休憩しています。この休憩の時間がとても大事ですよね♪
日中の活発な交感神経・・・・
夜間の、リラックスして副交感神経・・・・
この両者のバランスで無意識に働良い状態に保っているのです。
詳しく聞きたい方は、お気軽にご連絡ください!
03-6822-6559
Commentaires